2月19日(日)に立川労連、東京土建多摩西部支部、東京民医労健生会支部からなる立川地域共同行動連絡会の「立川地域総行動」が実施されました。...
立川労連第32回定期大会が10月26日(水)、立川市内で開催しました。 昨年に続きコロナ感染拡大防止のため、代議員数を縮小し短時間での開催でした。 主催者の鈴木孝議長の発言、特別幹事で三多摩労連議長芳賀次郎議長からの挨拶のあと、経過と運動方針などの提案がされました。...
立川労連は9月30日の夕方、立川駅北口にて三多摩労連等と一緒に10月1日から変わる最低賃金額をお知らせする宣伝行動を行いました。10月からは法定時間給1072円になり、それ以下の時給は違法にまります。...
立川地域ユニオンは5月28日に立川市内で第5回定期大会を開催しました。大会は普段交流があまりない組合員同士の近況が話されました。また、労働相談の体制強化など課題についても意見交換が行われ、今後一年間の方針と役員を選出しました。 【選出された三役】 委 員 長 柿田 芳和 副委員長 日下 努 書 記 長 鈴木 孝
働くものの団結で生活と権利を守り、 平和と民主主義、中立の日本をめざそう 第93回三多摩メーデーを下記の通り開催します。 みなさんのご参加をお待ちしております。 ▼日時 5月1日(日) 9時45分(開会) ▼会場 井の頭公園西園競技場 ▼デモ行進 11時30分~ ▼主催 三多摩メーデー実行委員会...
毎年地域の諸団体のみなさんと一緒に行っている「地域怒りの総行動」です。 コロナ禍だからこそ医療、生活、営業を守るためご一緒に声を上げていきましょう。 どなたでも参加いただけますのでお待ちしております。 ■日 時 2月25日(金) 午後6時~7時 ■場 所 立川駅北口デッキ
立川労連は以下の日程で宣伝行動を行います。 ご参加お待ちしております。 ■日 時 1月6日(木) 18~19時 ■場 所 立川駅北口 ■宣伝内容 春闘等の訴え
立川労連は12月6日告示、同月13日投票の国立市長選挙に立候補を表明した土屋くによし(邦美)さん(流れを変える・くにたちの会)を推薦することを11月25日の幹事会で確認しました。...
立川労連第30回定期大会が10月28日(水)、立川市内で開催しました。 主催者の鈴木孝議長の発言、特別幹事で三多摩労連議長芳賀次郎議長からの挨拶のあと、経過と運動方針などの提案がされました。...
10月11日投開票の東京の昭島市長・市議会議員補欠選挙で、黒川雅子市長候補、山花のり子市議会議員候補は「市民と野党の共同候補」として奮闘し、大健闘しましたが、当選には至りません出来た。
【市長選挙】
当選 臼井伸介(現) 21,100票
黒川雅子(新) 10,065票
【市議補選】
当選 金井悦子(新) 17,570票
山花のり子(新) 12,461票
今回の選挙は、市民と野党の共闘を一層前進させる観点から、立川労連としても両候補の当選にむけて応援をしてきました。
当選のため奮闘された皆さんに感謝申し上げます。引き続き政治と社会を変えるためにも運動を続けていきます。